
まちをつくる
弊社の仕事は、私たちの日常生活に密接に関わる上下水道のインフラ整備や、
建築物のあらゆる設備工事に貢献することです。
近年は上下水道や建築物の老朽化が問題になっており、
また今後数十年以内に発生するであろうと予想される
南海トラフ地震に備えた耐震工事や浸水対策など
さまざまな課題に対応するために今まで以上の
点検・修繕が必要になってきています。
私たちが安心・安全で快適に住み続けられるまちづくりの実現のために、
更なる技術力・サービスの向上を目指しています。
企業理念
- 誠実
- 協調
- 団結
事業案内

上下水道
工事
地域の生活環境を維持し、安心・安全な水を個々の建物に供給するための配管を設置、修繕するインフラ工事です。
生活排水を下水として処理する下水道工事も行っています。
上下水道の配管は耐用年数が50年前後と言われており、定期的な点検や老朽化した配管の更新工事が重要視されています。

建築物設備
工事
住宅や学校、商業施設、宿泊施設などさまざまな建築物で工事を行います。
快適な日常生活に関わる空調・換気設備、給排水・衛生設備、消火設備などのあらゆる設備工事や、またトイレの水洗化に関わる浄化槽設備、下水道切替、リフォーム工事なども行っています。

保守点検
業務
施設の維持には定期的な点検、維持管理が重要です。
公共施設・建築物の保守点検業務を行っています。
施工実績
会社概要
社名 | 四国三研工業株式会社 |
---|---|
設立年 | 平成8年 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒781-0270 高知県高知市長浜3101-4 TEL.088-855-5545 FAX.088-855-5544 |
事業内容 |
|
代表者 | 代表取締役 金澤 裕二 |
許可番号 | 高知県知事許可 第007761号 |


採用情報
目に見えないところで人々の暮らしを支える、そんな仕事です。休みやすさや仕事と育児の両立など、ワークライフバランスの推進に取り組み従業員が働きやすい職場を目指しています。研修への参加や資格取得支援も充実しており、個々の成長をサポートします。
福利厚生
Welfare Benefits資格補助
Qualification Support研修制度
Training System安全会
Safety Meeting
先輩の声
経験者の方はもちろん、新卒の方、
業界業種が未経験の方も大歓迎。
先輩社員が丁寧に指導します。
私たちと一緒に
地域を支える仕事をしませんか?